「令和4年度の手話サークル開催のお知らせ」
手話サークルのお知らせ
「令和4年度の手話サークル開催のお知らせ」
令和4 年度のサークルを4月6日からかながわ県民センターで 開催致します。
会員の皆様、ご参加ください。
※ご見学希望の方も、是非ご参加ください。お待ちしてます。
手話サークル 令和4年4月6日(水) 19時~
かながわ県民センター 711号室
令和4 年度のサークルを4月6日からかながわ県民センターで 開催致します。
会員の皆様、ご参加ください。
※ご見学希望の方も、是非ご参加ください。お待ちしてます。
日ごとに陽の光を暖かく感じるこの頃です。
桜の花もあっという間に開花し春の香りが漂ってきます。
この度は、事業説明会&選考会にご出席いただき有難うございます。
新型コロナウイルス感染拡大、まん延防止等重点措置も解除されましたが、感染拡大はなかなか収束しない状況です。
当日は、マスクの着用、受付にて手指の消毒、体温測定等のご協力をお願いいたします。1年間、宜しくお願いいたします。
手話講習会担当
TAWATARI PROJECT 実行委員 様 田渡 凌 様
田渡 凌 様
この度、横浜ビー・コルセアーズ田渡凌選手から主宰する"TAWATARI PROJECT"の一環 として新型コロナウィルスの感染拡大の中、当たつの会へフェイスシールドやマスクのご寄付を多数いただきました。
日頃の私たちの活動にご配慮いただきましたことにこの場をお借りして、会員一同心より感 謝申し上げます。手話サークル たつの会は、手話サークルと委託事業の手話講習会を開催 しております。特にサークルは、 聴覚障害者との情報の場でもあります。 手話は手や顔の動 きに言葉の意味があります。このフェイスシールドは相手の顔もよく分かり非常に助かります。
令和2年度の手話講習会が中止になり、入門は6月17日(水)・基礎は6月19日(金)に「今後の学 習等について」説明会を開催いたしました。
令和2年6月から令和3年2月頃までの間、ホームページから手話講座や動画を配信、月1回程 度の「手話講座」をサポートセンターにて開催します。
尚、新型コロナウィルス感染を早期に収束させるためにも極めて重要な時期でもあります。感染 リスクに予め備える観点から、急遽会場での手話講座を中止する場合もあります。引き続き、 ホームページに掲載いたしますので宜しくお願いいたします。
手話講座に参加される場合、感染防止の観点からマスク着用、参加当日の「体温測定」を行っ ていただき、体調が悪い場合は参加を控えてください。尚、必ず出席しなければならないことで はありません。参加は自由ですので、体調管理には十分に気をつけていただき皆さんの参加を お待ちしております。
今後もお知らせ等は、随時ホームページに掲載いたしますのでご確認をお 願いします。
令和2年6月9日(火曜)より県民サポートセンターの利用が再開されます。たつの会も6月10日(水)からサークルを開催します。
ご一緒に手話を学びましょう。ろう者と学びましょう。
県民サポートセンターに来館するときにはマスクの着用を必ずお願いします。
● ホームページの【会員ページ】に手話の短文練習を掲載します。
● たつの会オンラインサークル(スカイプ)を試験的に始めます。
健障自第783号
令和2年6月1日
手話奉仕員養成講習会受講者 各位
横浜市健康福祉局障害自立支援課長
渡辺 文夫
横浜市手話奉仕団たつの会会長
小宅 正子
時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素より、横浜市の福祉事業に御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、令和2年4月開講予定であった「手話奉仕員養成講習会」について、新型コロナウイルス感染症の感染者拡大により開催を延期しており、皆様には御心配と御迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。先般、政府から「緊急事態宣言」が解除され、徐々にではございますが、「新しい生活様式」の中での活動が再開されて参りました。講習会を延期しておりましたこの間、横浜市では、横浜市手話奉仕団たつの会と意見交換を重ねながら、講習会の開催について検討を行ってきました。
国内外での新型コロナウイルスの感染拡大が毎日報道されています。
たつの会の活動拠点のかながわ県民センターからも4月末日まで利用を再考するよう お願いされています。
皆様の安全を考慮し、2020年4月30日までサークルは中止します。
次回開催については5月1日にホームページに掲載致します。
緊急連絡等についても順次ホームページにてお知らせします。
みなさま、くれぐれもお体ご自愛くださいませ。
5月にお会いできるのを楽しみにしております。
受講生の皆さんには、4月開催を見合わせておりました。
この数日前に、緊急事態宣言が出され5月開催を予定し ておりましたが、引き続き見合わせることとなりました。
尚、今後については新型コロナウィルス感染の影響を鑑み、 皆様の健康と安全を最優先に考慮し、福祉局と確認を取ながら 検討していきたいと思います。
受講されます皆様におかれましては、このようなご案内になり、心より お詫びを申し上げます。
今後の開催については、引き続きホームページでご案内いたします。
講習会担当
伴い4月中の講習会は見合わせになります。
「サークルたつの会」は国内外での新型コロナウィルスの 感染症拡大防止のため、会員の安全を考慮し 2020年3月4日、3月11日はお休みといたします。
開催につきましては、2020年3月18日を予定しております。
今般の新型コロナウイルス感染の拡大に国及び横浜市の方針や社会の状況を鑑み、手話講習会におきましても横浜市福祉局と相談の上、中止にすることといたしましたのでお知らせいたします。
入門講習会は4月1日(水)19時~711号室で開催いたします。
基礎講習会は4月3日(金)19時~604号室で開催いたします。
当日は、開講式の前に事業説明会を開催いたしますのでお知らせいたします。
尚、今後につきましては、新型コロナウイルス感染等の状況を見て検討し改めてご連絡をさせていただきます。