たつの会独自講習会

令和8年度「たつの会独自手話講習会」

 

「たつの会独自講習会」

令和8年度 手話講習会受講者募集のお知らせ


基礎から学ぶ手話講習会

職場や地域の聴覚障害者とコミュニケーション

活動等のレベルアップしたい方(基礎)

 

手話奉仕員養成(基礎)  

受講資格 手話奉仕員養成(入門)修了者か1年以上の学習経験者、全42回参加可能な方、横浜市内に在住、在勤、 在学の方(18歳以上の方)
日程 令和8年4月2日~令和9年3月25日(全42回)
学習時間 毎週 木曜日 19:00~20:45
会場 かながわ県民活動サポートセンター(住所: 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)他
受講料 58,800円 + 新テキスト代4,290円
募集人数 20名程度
申込方法

下記のいずれかの方法でお申し込みください。

①往復はがきに「独自基礎手話講習会申込」と明記のうえ、「住所・氏名・年齢・電話番号・動機」を記入し、下段の申込先へ郵送。

②専用フォームからの申込 

< https://tatsunokai.org/school/2026 /entry_tatsu_kiso >  

※申込者には2月19日までに選考・説明会のご案内をお送りいたします。

ご案内が届かない場合は、主催者までご連絡ください。

申込先 〒245-0016 横浜市泉区和泉町6205-1 GHいずみ野35-404
横浜市手話通訳奉仕団たつの会 講習会担当宛
締切    

令和8年2月12日(木)

①の往復はがきでの申込:必着

②の専用フォームでの申込:申込を完了したもの有効

事業説明会・申込

【参加必須】

日時:令和8年2月26日(木)19:15~20:30 (受付開始19:10より)

会場:かながわ県民活動サポートセンター 6階604号室 (住所: 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)※横浜西口ヨドバシカメラ裏

選考方法:面接

主催 横浜市手話通訳奉仕団たつの会(手話講習会)
ホームページ www.tatsunokai.org(検索:たつの会)
問い合わせ先

・横浜市手話通訳奉仕団たつの会

電話: 070-9165-7460 メール: [email protected]

※この講習会は独自事業基礎講習会です。定数20名に満たない場合は開催いたしません。 開催しない場合は、ご連絡いたしますのでご注意ください。

※感染症の状況等により、会場や時間を変更する場合がございます。

"手話奉仕員養成 基礎"

 

 独自講習会(基礎)の受講者募集チラシPDF
 ダウンロード

 


ボランティアを始めたい方(入門) 締め切りました。

 

手話奉仕員養成(入門)  

受講資格 初心者・手話奉仕員養成(入門)を初めて学ぶ方、全42回参加可能な方、横浜市内に在住、在勤、在学の方 (18歳以上の方)
日程 令和8年4月4日~令和9年3月27日(全42回)
学習時間 毎週土曜日 19:00~20:45
会場 かながわ県民活動サポートセンター(住所: 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)他
受講料 58,800円 + 新テキスト代4,290円
募集人数 20名程度
申込方法

下記のいずれかの方法でお申し込みください。

①往復はがきに「入門手話講習会申込」と明記のうえ、「住所・氏名・年齢・電話番号・動機」を記入し、下段の申込先へ郵送。

②専用フォームからの申込 

< https://tatsunokai.org/school/2026/entry_tatsu_nyu >     

※申込者には2月13日までに選考・説明会のご案内をお送りいたします。

ご案内が届かない場合は、主催者までご連絡ください。

申込先 〒245-0016 横浜市泉区和泉町6205-1 GHいずみ野35-404
横浜市手話通訳奉仕団たつの会 講習会担当宛
締切    

令和8年2月6日(金)

①の往復はがきでの申込:必着

②の専用フォームでの申込:申込を完了したもの有効

選考・説明会

【参加必須】

日時:令和8年3月7日(土)19:00~20:30 (受付開始19:10より)

会場:かながわ県民活動サポートセンター 6階604号室 (住所: 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)※横浜西口ヨドバシカメラ裏

選考方法: 面接

主催 横浜市手話通訳奉仕団たつの会(手話講習会)
ホームページ www.tatsunokai.org(検索:たつの会)
問い合わせ先

・横浜市手話通訳奉仕団たつの会

電話: 070-9165-7460 メール: [email protected]

※この講習会は独自事業入門講習会です。定数20名に満たない場合は開催いたしません。 開催しない場合は、ご連絡いたしますのでご注意ください。

※感染症の状況等により、会場や時間を変更する場合がございます。

"手話奉仕員養成 基礎"

 

 独自講習会(入門)の受講者募集チラシPDF
 ダウンロード